Q&A
よくある質問
入会について
Q. 何歳からそろばんを始められますか?
A. 年長のお子様から受け入れています。条件を満たせば年中以下でも可能です。
- 0から99までの数字の読み書きができる
- 一人でトイレに行ける
- 約60分間、座って授業を受けられる
ただ習い初めが早ければ早いほど良いわけではありません。お子様に最適な時期についてはお気軽にご相談ください。
Q. 小学校高学年からの入会でも遅くないですか?
A. 全く遅くありません。きちんと練習すれば高学年からでも暗算は身につきます。
Q. 幼稚園児でも本当に授業についていけますか?
A. はい。幼稚園児向けのカリキュラムを用意しており、無理なく基礎から指導しますのでご安心ください。
Q. 子供が授業中に集中できるか心配です。
A. 教室では集中力を養う工夫をしています。お子様のペースに合わせて指導を行いますのでご安心ください。
授業・通い方について
Q. 週に何回通うのが効果的ですか?
A. 週3回以上の練習が上達への最低条件です。
Q. 週1回しか通えませんが、大丈夫ですか?
A. 週1回では効果が薄いため、自宅練習の併用が必要です。
Q. 授業の振替は可能ですか?
A. 特定の振替日はありませんが、教室が開いている時間内なら自由に振替可能です。
Q. 宿題はありますか?
A. 強制の宿題はありませんが、希望に応じてプリントを提供しています。
Q. 自宅での効果的な練習方法を教えてください。
A. 授業で習った内容を繰り返し、短時間でも毎日継続して練習すると効果的です。
教室・用具について
Q. 左利きでも問題ありませんか?
A. 問題ありません。左利き用のワンタッチそろばんもございます。
Q. そろばんを持っていませんが、購入は必要ですか?
A. 入会時に購入していただきますが、初めは貸出し可能です。
Q. 保護者の見学は可能ですか?
A. はい、授業時間内であればいつでも見学可能です。
無料体験授業について
Q. 体験授業の内容を教えてください。
A. 入会初日と同様にそろばんの基本から簡単な計算を指導します。教室の雰囲気もご覧いただけます。
Q. 体験授業は無料ですか?
A. 無料です。ただし、お一人様につき1回限りです。
Q. 無料体験の申し込みはどこからできますか?
A. 以下のリンクからお申し込みいただけます。
無料体験申込みはこちら
無料体験申込みはこちら