そろばんと鉛筆

数字の積み木

Ready to begin your journey?

Feel free to look around

小黒珠算教室

About
小黒珠算教室とは

小黒は「暗算」特化したそろばん教室です。

「そろばんを習っていたけど暗算はできるようにならなかった」という方も多いと思いますが、暗算は「そろばん式暗算」の指導をきちんと受けないとできるようにはなりません。

そろばんを習ったからといって自然に暗算ができるようになるわけではありません。

小黒では入会初日からの暗算指導で「誰でも」「必ず」そろばん式暗算が身に付きます。

そして暗算ができると”そろばん”が楽しくなります。

小黒で一緒に、本気で”そろばん”やりませんか?

小黒珠算教室 代表

Point
指導理念

Point.1
数の理解

数の理解を育てる

「そろばんを習うと計算が速くなる=(イコール)算数が得意になる」と思われがちですが、実はそろばんは手順を覚えてしまえば数学的な理解がなくても計算ができてしまいます。 手順だけを教える指導をすると「そろばんは上手だが算数(数学)は苦手」という子供が育つ可能性があります。 小黒珠算教室では「10が10個で100になる」「わり算はかけ算の反対になっている」など数の理解を促しながらそろばんを指導していくことで算数(数学)の好きな子供を育てていきます。
Point.2
学ぶ姿勢

学ぶ姿勢を育てる

何かを学び習得すること、というのは簡単なことではありません。

そろばん・暗算は一朝一夕にはできませんが、休まず練習すれば必ず上達します。

その中で「簡単に習得できるものに価値はない」「努力をすれば必ず成果があらわれる」という経験をしてほしいと思っています。

Point.3
自立する心

自立する心を育てる

子供に何かを教える時、親切に手とり足とり教えてしまうと子供は「教えられている」と受け身になり自ら学ぼうとしなくなります。

自ら考え行動できる人間に育ってもらえるように、まずは行動をさせ失敗を繰り返しながら覚えていくように指導しています。

Feature
授業の特色

1.暗算重視の指導
当教室オリジナル教材で誰でも無理なく暗算力が身につきます。
2.通いやすい随時制(本校)
14;30~18:00の好きな時間に来て授業を受けられます。(60~90分) 近年のお子様(保護者様)はとてお忙しい。そんな中でもスキマ時間に通うことが出来ます。
3.フラッシュ暗算
プリント教材に加えパソコンを使ったフラッシュ暗算で、楽しくゲーム感覚で練習できます。
4.各種検定試験が受けられます
商工会議所検定試験(年3回)
全国珠算教育連盟(年6回)を受けることが出来ます。

Price
授業料

授業料:8,800円/月
入会金:5,500円(初月のみ)
※冷暖房費込み

Trial
体験授業のご案内

各教室では体験授業を行っています。
体験授業のお申込みは予約フォームまたは各教室へお電話をお願いします。

Blog
『おぐソロ』でどうでしょう

第301戦(4月実施) F0 順位 生徒
だるま
第420回全珠連検定試験合格者(3月)
第300戦(3月実施) F0 順位 生徒